NFT始め方

【最短5分】ビットフライヤー 1円から始める最少額の積立【3つの手順で解説】

 

この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。

 

 

やまけんJr.
やまけんJr.

仮想通貨の積み立てしてみたいな、、、。

何円から積み立てできるのかな?

 

 

今回は、「ビットフライヤーつみたて」で

 

最少額1円〜 積立をする方法を解説します。

 

たった1度設定さえしてしまえば、

 

自動で積み立ててくれるので「夢のほうち投資」ができます!

 

 

やまけん
やまけん
これなら「ビットコインは、今買うべき?と悩まずにできるので」手間がなくなりますね

 

では、やっていきます。

 

積み立ての設定をする3つのステップ

 

ビットフライヤーでつみたて設定をする3つの手順

手順①:入金する

手順②:つみたて設定

手順③:通貨・積立頻度・金額をえらぶ

 

ビットフライヤーつみたて設定のやり方を

 

3つの手順で解説していきます!

 

実際のスマホ画面を見ながら解説します。

 

簡単なので一緒に手を動かしてみましょう!

 

手順①:入金する

 

まず、日本円をビットフライヤーに入金します。

 

ビットフライヤーのアプリを開き「入出金」をタップ。

 

 

 

 

 

 

 

口座情報が表示されるので、振込をします。

 

ステップ②:つみたて設定

 

入金が終わったらアプリのホーム画面に戻り

 

「bitFlyer かんたん積立」をタップします。

 

かんたん積立設定の画面に変わったら、

 

下の「積立を設定する」をタップします。

 

 

「利用規約に同意します」をタップして「✔︎」を入れ、

 

「同意する」をタップします。

 

ステップ③:通貨・つみたて頻度・金額をえらぶ

 

最後に、通貨・つみたての頻度・金額を決めていきます!

 

積み立てたい通貨を選択。

 

 

「積立頻度」をタップします。

 

すると、下から積立頻度を選べるようになります!

 

積立の頻度

・毎日1回

・毎週1回

・毎月2回(1日と15日)

・毎月1回

 

 

ぼくも、始めたての頃

 

「どの頻度にしよう?」と迷いました。

 

おすすめは、「毎日1回」にすると安い時は多く、

 

高い時は少なく買ってくれてリスクが平準化するので、おすすめです

 

月1万円を1回で投資するよりも1万円を30回に分散させた方が

 

投資成績がいいと言われています。

 

積立頻度が決まったら、

 

「積立金額の設定に進む」をタップします。

 

 

「金額」を決めて

 

「設定内容を確認する」をタップします。

 

 

内容を確認し「内容を確定する」をタップします。

 

 

 

「積立の設定が完了しました」

 

と表示されればOK!

 

 

たった5分で設定が終わりました!

 

コインチェックの場合は、1週間ほど審査が発生します・・・

 

ビットフライヤーなら

つみたて開始日は最短翌日からできますよ。

 

最後に

 

これでビットフライヤーの積み立てが出来ましたね!

 

まだの方は、手順①:入金する」から始めましょう!

 

» 「手順①:入金する」からはじめる

 

 

【暗号資産の積み立て】コインチェックとビットフライヤーどっちがおすすめ?【4つのポイントで比較する】 コインチェックを1年4ヶ月積立した結果+40万円となりました。 *本当なら、16ヶ月×5万円積立=...

 

 

ABOUT ME
やまけん
【貧乏がNFTに沼って人生逆転】2021年12月からNFTの世界へ。完全未経験からたった1年で「NFT含み益2,000万円達成」当サイトは、初心者が「NFT投資で月1万円稼ぐため」の超特化ブログです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA