コインチェックを1年4ヶ月積立した結果+40万円となりました。
*本当なら、16ヶ月×5万円積立=80万円貯まっている状態
積立は、2021年の12月から開始。
ぼくは、ビットコインが700万円の時から買っているので
200〜300万円台で買っておけば上手く買えてました・・・。
積立で稼ぐなら、ビットコインが200〜300万円台が理想ですね!

ビットコインチャート
1年4ヶ月:毎月5万円の積立

合計43万円の仮想通貨を購入

結果+40,9266円増加

コインチェックなら、銀行から引き落としをしてくれるので
フル自動で積み立てをしてくれるので超楽でした。
ちなみに積み立てNISAもやってますが1年1ヵ月で63,000円しか増えませんでした・・。

・毎月33,333円積み立て
・1年11ヵ月経過
・フル自動
振り込みをする必要なし。忙しいサラリーマンや主婦の方でも使えるよ!

ぼくは、こんな感じで分けてるよ◎
*コインチェックの販売所で買ってしまうと10万円の購入で5000円も大損します。
↑超重要
なので、「コインチェック」と「ビットフライヤー」で使い分けをする事で
時短と節約がかんたんに出来ます。
ポイント①:積み立て回数
結論、「毎日の積立」が1番おすすめです!

ドルコスト平均法より引用
積立で「月のいちばん高い日」に買ってしまうと大損だからです。


リスク分散する為に、「毎日積立」さえしておけば
「ビットコイン」と「イーサリアム」が高い日も安い日も買うことができます。
なので、間違いなく「毎日積立」が最強です。
ポイント②:申し込み日

コインチェックのデメリットは、申し込みから「約1ヶ月」かかります・・・。
・「仮想通貨に興味がある!」
・「今すぐお試しで始めてみたい!」
ポイント③:引き落とし

ポイント④:最低費用

コインチェックの場合「月1万円~」です。
ビットフライヤーの場合は「1円~」始められるので
お小遣いが少ないサラリーマンでも気軽に始められるね!
コインチェックとビットフライヤー【どっちがいい?】
結局、コインチェックとビットフライヤーどっちがいいの?

長期でみると、「コインチェック」は、フル自動で楽ができます◎
指定日に銀行から自動で勝手に引き落としされるので、
「ほったらかし投資」ができました。
【1分で簡単!】コインチェック積立3ステップ
簡単すぎて1分で終わりますよ。
ステップ①:積立を始める
右上の3本線→Coincheckつみたてをタップする

ステップ②:積立日数と金額を決める
プラン・金額の変更→毎日つみたてプランをタップする

ステップ③ビットコインとイーサリアムを選択する
ビットコインとイーサリアム→金額を入れたら積立内容を変更するをタップする

これで積立ができたよ◎

仮想通貨積立でよくある質問Q&A
仮想通貨の積立でよく聞かれる質問を回答していきます◎
①やまけんさんに相談したいです!質問してもいいですか?
②ビットコインとイーサリアムは何が違う?
ビットコインは、仮想通貨人気ランキング1位。
2位がイーサリアムです。
イーサリアムは、プログラム100%で管理されているので
地球が爆発しない限り永遠にプログラムが働き続けます。
仮想通貨の中でも安定感の高さとして人気が非常に高いです。
仮想通貨を買うなら「ビットコイン」「イーサリアム」が最も無難です。
逆に「ソラーナ」や「BNB」のような人間が管理している仮想通貨には、
出金停止や遅延の事故が起きます。
#STEPN
各トラブル状況がアップデート📢
📌BNBチェーンは復旧済み
📌SOLチェーンのノード最適化は進行中だが、取引停止や遅延の事例は大幅減少中
📌昨日16:00-16:20のDDoS影響の方は24h程度で復旧予定。ただし、各費用を返還する形(例:Mint前の状況に復旧)の模様
Mint上振れ、LvUP実施等の方は残念🥲 pic.twitter.com/R6IXkOKJC5— バベ | 100日後にシックスパックになるAmbassador (@cryptBBQ) May 10, 2022
人間の手で管理されているので運営者の粗相で予測不能な暴落が起きます。
初心者の方が買うのは、リスクが高いのでおすすめはしません。
③コインチェックで仮想通貨を買う保険ありますか?
*コインチェックは、2018年1月26日に仮想通貨のネム(NEM)が盗まれました。
コインチェックが対応した事は、「盗難被害にあったユーザー全員へ返金」をした事です。
ハッキングされても全額返金できる資産力の高い「コインチェック」だからこそ
安心して取引をすることができています。
④積み立てをした後どうしたらいいですか?
ほったらかしをしましょう。
自動で積み立ててくれるので、勝手に資産が貯まりました。


積立を始めたら手が空きます。
「仮想通貨ブログ」で稼ぎを2倍、3倍にしましょう!
【12月収益報告】🐯
\386,245円/
・ブログ162,079円
・その他74,166円
・本業150,000円SNS×ブログで特化して行きたいと思います。
月100万円は目標🚀#フリ高 pic.twitter.com/ymfwnslkbH
— やまけん🐯NFTに沼って人生逆転 (@yamakenblog) February 2, 2023
資産状況の推移を書くだけで、経験がお金に変わりますよ。
https://yamadakensukeblog.com/beginners-ok-easy-in-10-minutes-how-to-start-a-buzz-blog/
⑤いくら~積み立てしたらいいですか?
最低1万円〜やってみよう!
2021年の12月から一度も売らずに継続しているので
およそ1年4ヶ月で資産が+40万円も増えました。


コインチェックなら忙しいサラリーマンや主婦の方でもほったらかしで投資できます◎
⑥仮想通貨が暴落しました。どうしたらいいですか?
放置しましょう。
値段が下がってる時こそ買い増しのバーゲンセールだからです。
「ビットコイン」と「イーサリアム」の将来は、ほぼ価値が上がると信じているので
200万円で暴落した長い期間がありましたが喜んで積み立てを継続してました。
結果的には、300万円台まで上がったので完全に読み通りでした。
今後も暴落は、どこかで起きると思います。
⑦なぜ、ビットコインとイーサリアムの価値が上がると思いますか?
ビットコインを買い増しする理由とは?
ビットコインは、世界でPayPayのように使えます。
海外へ行った時にスマホにビットコインさえ入れておけば
自由に決済をする事ができる時代がどんどん進んで行くと思ってます。
さらにビットコインの「半減期」でビットコインの供給がどんどん減ります。
という事は、「石油」や「ゴールド」のように限られた枚数しか買えなくなるので
ビットコインの価値が上がってきますよね?
なので、ビットコインは、「利便性」と「希少性」の価値が
今後ドンドン増して行くと思っているので
今日明日の価格が暴落しようと長期で見れば勝てると信じています。

ビットコイン473回暴落
イーサリアムを買い増しする理由とは?
イーサリアムは、NFTを買うためのチケットです。

NFTを買うならまず「イーサリアム」が必要です。
アニメで言えば「ポケモン」「NARUTO」「ドラゴンボール」と言った位
NFTにとってキーマンとなる仮想通貨です。
しかもNFTは、まだ日本で始まってたった1年ほどで
参加者は、たったの1.7万人ほどです。

アニメ、ゲーム、メタバースなどのキャラクタービジネスとして展開が
用意されているのでNFTには、伸びしろしか感じていません。
「ポケモン」や「NARUTO」と言った日本のアニメは、
世界でも戦っていける文化ですよね!
なので、ぼくは「ビットコイン」、「イーサリアム」の可能性と伸び代を感じてるので
暴落しようがお構いなしに喜んで買い増しをしているわけです。
なお、暴落は、今後何度も起きるでしょう。
⑧積立をするのに特別な投資スキルは必要ですか?
一切必要ありません。
1度設定をしたらコインチェックなら銀行口座からフル自動で
引き落としがされるからです

その間ヒマなので、ブログもセットでやってお金が半自動で作れました。
【12月収益報告】🐯
\386,245円/
・ブログ162,079円
・その他74,166円
・本業150,000円SNS×ブログで特化して行きたいと思います。
月100万円は目標🚀#フリ高 pic.twitter.com/ymfwnslkbH
— やまけん🐯NFTに沼って人生逆転 (@yamakenblog) February 2, 2023
https://yamadakensukeblog.com/beginners-ok-easy-in-10-minutes-how-to-start-a-buzz-blog/

【まとめ】仮想通貨で稼ぐならフル自動のコインチェック!
コインチェック | ビットフライヤー |
|
・最低金額
|
月1万円~ |
1回1円~ |
・積立日
|
月1回・日1回
|
月1回・日1回・週1回・月2回
|
・入金
|
銀行口座から 引き落とし |
ビットフライヤー口座から 引き落とし |
・開設
|
約1ヶ月 |
最短で翌日 |
・取引所 | ![]() |
![]() |